- リア充の反対語を知りたい
- 非リア充ってどう意味?
- リア充と似た意味の言葉は何がある?
この記事では、リア充の反対語・対義語をはじめ関連語について紹介します。最後まで読むと、リア充に関する新語まで身につけることができます。
リア充は現実世界が充実している人を指します。
そのため「生活が充実している人を指す言葉」は、リア充の反対語にならないのがポイントです。
リア充の語源はネット掲示板2ちゃんねる
リア充の語源は、ネット掲示板2ちゃんねるに立てられたスレッドの1つである「大学生活板」で2007年夏ごろから使われはじめました。
大学生活が充実できない人が、充実している人に対して皮肉を込めて「リア充」と呼び始めました。
2ちゃんねるの「大学生活板」は、大学生を中心にやり取りするスレッドだったため、大学生活を充実している人を羨む人が大勢いたことが予想されます。
大学で部活やサークル活動、バイト、インターンなどの活動はもちろん、恋人がいたり、友達が多い人たちは妬みの対象となっていきました。
ネット上で「リア充」という言葉が使われる中で、大学生に限らず「現実世界が充実している人」を総じてリア充と呼ぶようになったのが語源です。
リア充の反対語・対義語
リア充と反対の意味を表す反対語・対義語は次のようにあります。
それぞれについて紹介します。
- 非リア充
- オタク
- リア終
非リア充
非リア充は、リア充の反対を意味する代表的な言葉です。
リア充の反対語で、リアル(現実世界)が充実できていない人を表します。
最も有名なリア充の反対語といえます。
「リア充」という言葉が生まれて間も無く、反対を示す言葉として元のリア充に否定を表す「非」をつけて使われるようになりました。
リア充と同じような使われ方をすることが多く、中傷の意味で使ったり、自虐の意味で使われることもあります。
オタク
オタクは、リア充の反対語として使われるより本来「アニメや漫画をより深く愛している人」を指します。
2000年前後から使われ始めて、秋葉原を中心にアニメや漫画を特に好きな人たちをオタクと呼ぶようになりました。
オタクでも現実世界が充実している人もいるので、正確にはリア充の反対語ではありません。
しかしリア充を「恋人がいること」を指して使う人は、オタク=恋人がいないことを前提にしてリア充と反対語として使われるケースが多くあります。
リア終
リア終とは、現実世界(=リアル)が終わっていることを表現しています。
「終わっている」とは若者言葉のニュアンスで、充実していないことと同義と捉えられます。
ただし、リア充とは違い他人に対する評価として利用されるシーンが多いです。
そのため自分は充実できていると感じていても、他人から見て充実に当たらないと判断されると「リア終」として見られることになってしまいます。
リア充の類語・同義語(別の言い方)
リア充とは一見反対語に見える、似た意味を示す類語もあります。
正しく意味を理解して、反対語なのか同義語なのか判断できるようになりましょう。
- ネト充
- ソロ充
- プア充
- オタ充
ネト充
ネト充とは、インターネット上のやりとりを通じて生活が充実している人です。
リア充に対した、反対語のように見えてしまいます。
しかし、どちらも生活(現実世界)は充実している人を指すので反対語ではなく類語と言えます。
リア充=リアルの生活が充実している
ネト充=インターネット上の生活が充実している
インターネットに入り浸っている人でも本人が充実しているなら、ネト充に分類されるわけです。
ソロ充
ソロ充とは、1人(ソロ)の生活や行動に充実感を感じられている人です。
リア充を恋人がいる人を指して使う人からすると、ソロ充はリア充の反対語のように見えます。
しかし1人(ソロ)で充実できているなら、リア充と同様に充実しているので反対語ではなく類語となりますよね。
独身や恋人がいない人でも充実している人は、リア充と同義のソロ充となります。
プア充
プア充とは、お金がなくても充実した人生を送っている人を指します。
お金の有無に焦点を合わせた言葉であり、リア充とは反対の意味を指すわけではないので類語となります。
リア充の中でも、特にお金の無い人がプア充に該当しますね。
質素な生活で充実できている人なので、最近だとミニマミストも関連語となります。
オタ充
オタ充は、オタク活動で生活が充実している人を指します。
オタクはリア充の反対語ですが、オタ充は生活が充実しているので類語となります。
オタク=非リア充と捉える人から見ると、オタ充も非リア充として見られます。
ただし生活が充実しているかどうかは、自分自身なので自分が充実していると思えればオタ充の人もリア充と同意義となり得ます。
リア充の新語「リア充オタク」
リア充に関連しては、新語も生まれています。
例えばリア充オタクと呼ばれる人もでてきました。
リア充オタクとは、リア充だけどアニメや漫画が好きなオタクでもある人を指します。
リア充オタクの「リア充」は、恋人がいる人を指すことが多いです。
恋人がいることと、オタクの、矛盾した属性を持った人がリア充オタクと呼ばれます。
ただし注意しなければいけないのは、オタクだけどリア充なのではなく、リア充だけどオタクである点です。
まずはリア充にならないとリア充オタクになれないので、オタクだけどリア充になれると簡単には思わないようにしましょう。
その他の俗語や若者言葉
リア充に関連した、俗語や若者言葉は次のようなものがあります。
- パリピ
- 陽キャ
- 陰キャ
- リア充爆発しろ
パリピ
パリピとは、パーティピープルの略でパーティを楽しみことが好きな人達を表します。
ホームパーティをはじめとした、クラブやハロウィンイベントなどで騒ぐことが好きな若者を特に指します。
お酒を飲んで楽しむことが多く、派手なファッションや音楽でノリノリになる姿を指すこともあります。
リア充よりも、激しく騒ぐことを意味して使われることが多いです。
陽キャ
陽キャとは、明るい(陽)キャラクターの人を指します。
学校のクラスなどのコミュニティで、明るい人と暗い人を区別する時に明るい人を指す時に使われます。
次のような特徴があります。
- 明るい性格
- ポジティブな言動
- 身だしなみが整っている(おしゃれ)
- 性別関係なく友達が多い
- コミュニケーション能力が高い
- スポーツが好き
特に性格によって陽キャとなるか決定されることが多いです。
リア充などのように生活が充実しているかではなく、コミュニティで「どのような立ち位置にいるか」によって周りから判断されるものとなります。
陰キャ
陰キャとは、陽キャの反対語です。
コミュニティ内で、あまり目立たなかったり特に友達がいない人に対して使われます。
陽キャに反して、次のような特徴があります。
- 暗い性格
- ネガティブな言動
- 身だしなみに無頓着
- 友達が少ない
- コミュニケーション能力が低い
- スポーツが苦手
学校などだと、クラスに友達がいなくてあまり喋らない人を陰キャと指すことが多いです。
陰キャも、リア充などのように生活の充実度ではなく、周りからの見え方によって呼ばれる言葉です。
リア充爆発しろ
リア充に関連した若者言葉では、「リア充爆発しろ」が有名です。
リア充への妬みや僻みを直接言葉にするのではなく、爆発しろという言葉で表現しています。
元々はリア充のことをよく思っていない人たちが使った言葉で、言い表し方が非常にユニークであることから広く使われるようになりました。
「リア充爆発しろ」の反対語としては、「キモオタ爆縮しろ」という言葉もあります。
リア充からキモいオタクたちを略したキモオタへ向けられた言葉で、リア充爆発しろとともに言葉の語呂も含めて楽しまれている言葉です。
リア充の反対語などよく使われる若者言葉まとめ
リア充に関連する言葉は、反対語/対義語・類語・新語・関連語とあります。
それぞれの代表的な用語をまとめています。
- 非リア充(リア充の否定形)
- オタク(漫画やアニメを好きな人を指す)
- リア終了(リアルが終わっている人の略)
- ネト充(インターネット上の生活が充実している人)
- ソロ充(1人の生活が充実している人)
- プア充(お金はないが生活は充実している人)
- リア充オタク(リア充だけどオタクな人)
- パリピ(パーティなどで騒ぐことが好きな人)
- 陽キャ(明るいキャラクターの人)
- 陰キャ(暗いキャラクターの人)
- リア充爆発しろ(リア充への妬み僻みを表した言葉)
- キモオタ爆縮しろ(リア充爆発しろに対抗した言葉)
特に類語は、反対語と間違えて使われることも多いので注意しましょう。
若者言葉も正しく使って、恥をかかないようにしてください。
リア充の定義や使い方など、基本情報は次の記事にまとめてあります。
コメント